恒久平和を願う、貝塚市議会議員の南野けいすけです。
今朝(4月14日)は、東校区福祉委員会が行う交通安全運動期間中の登校見守り隊活動です。
期間中、加盟7自治会が交代で東小学校裏で取組み、今日は東町会が、担当しました。
いつもと違う子ども達ですが、元気に登校していきましたよ。
今日も一日頑張ります。
さてさて・・・今日は何の日
オレンジデー
愛媛県の柑橘類生産農家が1994年に制定。
2月14日の「バレンタインデー」で愛を告白し、3月14日の「ホワイトデー」でその返礼をした後で、その二人の愛情を確かなものとする日。オレンジ(またはオレンジ色のプレゼント)を持って相手を訪問する。
欧米では、オレンジが多産であることから繁栄のシンボルとされ、花嫁がオレンジの花を飾る風習があり、オレンジは結婚と関係の深いものとなっている。
南野けいすけホームページ
#見守り隊
#子ども達の安全のため
#継続は力なり
#出来る事を着実に
#今日は何の日
