誰もが安心して暮らせる貝塚をめざす貝塚市議会議員の南野けいすけです。

今朝(6月26日)は、シュウニの取組みからスタート。

JR東貝塚駅東口で行いました。

天気予報では8時くらいから雨。

予報よりちょっとだけ早く降り始めるましたが、傘をさす事なく取り組めました。

笑顔で議会報告ニュースと、「橋口れい」総支部長の立憲号外を受け取っていただけると嬉しく思います。

今日は議員総会です。

頑張ります。

さてさて・・・今日は何の日

国連憲章調印記念日
日本国際連合協会が制定。
1945(昭和20)年のこの日、「国連憲章」に50か国以上が調印し、国際連合の設立が決定した。
国連憲章が発効し国連が発足したのはその年の10月24日で、この日は「国連の日」となっている。
日本の国連加盟が認められたのは1956(昭和31)年12月18日だった。

南野けいすけホームページ

Home


#シュウニの取組み
#橋口れい
#継続は力なり
#出来る事を着実に
#今日は何の日