2025.1.15更新 今更ですが2024年11月の取組み
【1日】 地元東小学校に通う子ども達の通学を見守る「見守り隊活動」からスタートしました。 午前中、卒業した貝塚高校の文化祭に同窓会監事としてご招待いただき、本当に久しぶりに貝塚高校に行ってきました。 懐かしかったです。 […]
【1日】 地元東小学校に通う子ども達の通学を見守る「見守り隊活動」からスタートしました。 午前中、卒業した貝塚高校の文化祭に同窓会監事としてご招待いただき、本当に久しぶりに貝塚高校に行ってきました。 懐かしかったです。 […]
【1日】 シュウニの取組みからスタートしました。 南海貝塚駅西口南側で行いました。 あわせて立憲民主党大阪府総支部連合会の統一行動「月イチ街宣」にも取組みました。 ※シュウニの取組み=毎週2回(3回の週もあります)、貝塚 […]
今朝(1月12日)は、2025年貝塚市消防出初式が行われました。 参加6団体、64自主防災組織、17事業所自衛防衛隊の総勢423名、15台の消防車両の参加で行われました。 ポンプ操法訓練や一斉防水なども行われました。 参 […]
【1日】 麻生郷地区でだんじり曳行を行う半田町のだんじりの修理を終え、入魂式が行われお披露目曳行も行われました。 地元東町もお出迎えしました。 この日のランチは「竹井」さんでした。 夜は大阪市内へ 帰りの南海なんば駅で遭 […]
【1日】 JR和泉橋本駅でシュウニの取組みからスタートしました。 ※シュウニの取組み=週2回(3回の週もあります)朝、市内主要出来のどこかで立って議会報告ニュースをお配りしています。 和泉橋本駅では燕が住処を作っているよ […]